マガジンのカバー画像

ある日の沼高~なんでもない日なんて日はない毎日が尊いノダ~

27
学習においては、基礎・基本を重視しつつ、進学・就職どちらにも対応できるカリキュラムを取り入れており、社会人としてのマナーを身につけ、生涯にわたって学習する態度を育成し、一人ひとり…
運営しているクリエイター

記事一覧

【沼高】ある日の沼高㉗~アイルランド生来校⑤最終回~

 令和6年10月30日㈬の交流の様子です。  10月20日㈰沼高祭の2日目から始まった交流もあっと…

【沼高】ある日の沼高㉕~アイルランド生来校③~

 令和6年10月25日㈮の交流の様子です。 3年生 英語コミュニケーションⅡ1年生 英語コミュ…

【沼高】ある日の沼高㉖~アイルランド生来校④~

 令和6年10月28日㈪の交流の様子です。 2年 体育バドミントンで交流しました。 2年 英語…

【沼高】ある日の沼高㉔~アイルランド生来校②~

 令和6年10月24日㈭、授業の中で交流しました。 1年生 論理・表現Ⅰゲームを通じて交流。 …

【沼高】ある日の沼高㉓~アイルランド生来校①~

 令和6年10月23日㈬、アイルランドマウントテンプル総合高学校6年生の4名が沼高に来校しまし…

【沼高】ある日の沼高㉒保健美化委員のお仕事~花壇整備~

 令和6年7月某日、保健美化委員の活動で、校舎周りの花壇整備が行われました。   校舎周り…

【沼高】ある日の沼高⑳3年調理実習~フードデザイン~

 令和6年1月のとある日。3年生のフードデザイン選択生徒が調理実習を行いました。  この日のメニューは、だし巻き卵。うまく焼けたかな⁈

【沼高】ある日の沼高⑲1年調理実習

 令和6年1月の、とある日。1年生家庭基礎の授業で調理実習を行いました。 メニューは三色…

【沼高】ある日の沼高⑱~R5年度ラストおおぞら号~

 令和6年1月24日㈬、今年度ラストとなる「移動図書館 おおぞら号」の日でした。担当のお二方…

【沼高】ある日の沼高⑰

 沼高のこの時期の体育は、スキーです。前日に-15度をたたき出した岩手町なので、-3度で日…

【沼高】(人''▽`)ありがとう☆ございます!

 フォロワー80を達成いたしました!ありがとうございます!(11/22現在82!) また、フォロワ…

【沼高】ある日の沼高⑮~卒業まであと☆日~

 久方ぶりの、ある日の沼高です(*^^*)。秋らしく、澄んだ空気と紅葉が美しいこの日、3年生の…

【沼高】いつもありがとうございます!

 おすすめ50回いただきました。嬉しい!ありがとうございます!日頃より、応援してくださる読…

【沼高】ある日の沼高⑬~おおぞら号の日~

 お久しぶりの岩手町移動図書館「おおぞら号」です。9月27日㈬に来校したときの様子です。皆さん?「おおぞら号」ですからね。”あおぞら”じゃないですよ(^^)/覚えてくださいね(^O^)/ さて、今日はワタクシも本を借りてみました。  本をたくさん積んで、町内あちこちに出かけるなんて、すごく素敵なお仕事!と私は憧れます。関連して、「移動○○」ってなんか魅力的ですよね。キャンピングカーもだいぶ見かけるようになりましたけれど、移動販売、移動動物園、移動水族館まであるみたいです。(