見出し画像

【沼高】美術部合同展作品解説会(高文連二戸支部)@石神の丘美術館

 令和7年2月16日㈰、高文連二戸支部美術部合同展最終日のこの日、作品解説会が行われました。
*写真は肖像権に配慮し一部加工してあります。

 解説会は一般観覧の方も多くご参加いただき、石神の丘美術館学芸員の齋藤様の進行で行われました。
 生徒が自身の作品について解説した後に、齋藤学芸員から一言コメントをいただいたのですが、高校生の言語化しきれない瑞々しい感性、想いを作品から丁寧にくみ取ってフィードバックしてくださいました。制作活動をしていくにあたって生徒たちの励みになると思います。毎年ありがとうございます!

ホール展示の作品から

 ここからは、展示室内の作品解説です。

ここからが沼高美術部員の作品です。
解説会に参加できなかった部員の作品まで解説フォーローしてくれた部長さん、お疲れ様でした。

 2月1日㈯から始まった合同展も終わり、搬出作業です。展示作業は計測したり諸々の作業があり時間がかかりますが、撤収は早い(^^)/

 高文連二戸支部美術部員の皆様、大変お疲れ様でした。3年生が卒業すると、部の存続が危ぶまれる高校もあるようですが、美術館という展示に特化した場所に、自分の手で自分の作品を展示するという経験は、そう簡単に得られるチャンスではありません。
 二戸支部に所属している高校美術部員にはそんな貴重な特権がついてきます。年に一度、県北地区で美術を志す高校生の交流の場があるという幸福。関係者の皆様、この合同展を継続できるように引き続き頑張っていきましょう\(^o^)/
 
 また来年、石神の丘美術館でお会いしましょう!

#美術部合同展 #石神の丘美術館 #高文連二戸支部 #沼高 #美術部 #部活 #沼高生 #高校生 #高校生活 #沼人 #ヌマンチュ #伊保内高校 #軽米高校 #福岡高校 #北桜高校 #岩手町 #岩手県岩手郡岩手町 #いわて高校魅力化  


いつも沼高noteをご覧いただき、ありがとうございます。フォロー&スキも、よろしくお願いいたします。