見出し画像

【沼高】R6年度 1年研修

 令和6年4月11日㈭、1年研修が行われました。高校生活における基本的なルールについてのガイダンス、かかわりづくりワークショップ、校地内ツアーなど、情報の洪水に身をゆだねる一日となりました。が、エネルギー溢れる1年生の皆さん。なんとか懸命に喰らいついていました。


全体ガイダンス

 1.2時間目は全体ガイダンス。”高校生活のいろは”を学びます。盛りだくさんです!

研修内容は、盛りだくさんです。
スコラノートの記入の仕方。中学校でも似たようなノートはありましたよね。必要な情報を漏らさず、計画的に高校生活を送るための基礎的なスキルです。スコラノートを使って、適切なタイムマネジメントをしていきましょう\(^o^)/まずは、規則正しい生活を心がけよう(*^^*)
気づいたら、すぐにメモだね(^^)v
教務・生徒指導・保健厚生・進路指導の先生方から、大事な情報が伝達されます。全日制普通科における出席はマスト条件。体調を整えて、出席すること、わからないところは聞くことが大切です。
「やらされる3時間 < 自らやる1時間」高校3年間は、すごく短い!タイパ重視の世代ですから、上手に時間を使って自分が望む進路を勝ち取ろう!
 健康は何よりも大事な要素。自分を知り、関わる人にも思いやりをもって生活していきましょう。
入学したばかりですが、すべての行動が自分の進路につながっています。進路の事、少しずつ考えていきましょう。
10名/21名が男子ホッケー部。廊下にはスティックが並びます。

かかわりづくりワークショップ

 3、4時間目はスクールカウンセラーの佐々木志帆子先生を講師にお迎えし、「かかわりづくりワークショップ」を行いました。
 この取り組みは、新入生がスムーズに高校生活になじめるように、例年入学式直後のタイミングで実施しているものです。

佐々木先生、よろしくお願いいたします(*^^*)
後出しジャンケンで緊張をほぐします。後出しして負けるのって、意外とムズカシイ(;^ω^)
地味に白熱!(^^)!
「ウシとうま」佐々木先生が読み上げる文章に出てくる「ウシ」と「うま」の言葉に反応して、ひもを引っ張ったり、とられないように引き寄せたり。そんなにうまくは、いかないもんです。机上の静かなる戦い(*^^*)
「○○と言えば?」講師の先生から出されるお題に「せーの」で答えますが、全員が一致するのは意外と難しいのです。笑顔がこぼれていますね(*^^*)
「私たちのお店屋さん」各自配られた”情報カード”の情報を伝え合い、マップを完成させるゲーム。日本語って難しいですね(;^ω^)
これがこっちかな?
これがこっちなら、これは隣り?
「バースデーリング」音声言語を使わずに、誕生日順に並んで大きな一つの輪を作ります。しゃべっちゃダメってけっこう大変ですよね(;^ω^)
無事に一つの大きな輪ができました\(^o^)/
「アドジャン」とは、指0本(グー)から指5本を使ったジャンケンのような遊び。何回「あいこ」ができるかやってみました。なかなか合いません(*^^*)アドジャントークでは、アドジャンで出た数字のテーマ”について話をします。テーマは講師の佐々木先生お手製の”めくり”がはってあるので、めくるまでで分かりません。
アドジャントークで盛り上がっていますね(*^^*)
「いいとこ四面鏡」グループのメンバーの良さ、印象を伝え合います。用紙に書かれた形容詞を選んで丸をつけます。
グループ内でプリントを1周したら、メンバーから見た自分の印象がわかります。意外な発見もあったり。

結びに
 対話やグループワークでだいぶ打ち解けた雰囲気になった教室。結びに佐々木先生から大事な言葉をいただきました。

ストレスに強くなるより 賢く付き合うことが大切
 そのためには・・・
 ①自分のストレスに気づく
 ②ストレスを減らす方法を試す
例 誰かに話す 好きなことをする 体を動かすなどなど
-------------------------------------------------------------------
この時期は疲れやすいので無理せずにすごしましょう

佐々木先生の資料より抜粋

 ストレスと上手に付き合いながら、高校生活を送りましょう\(^o^)/佐々木先生、ありがとうございました。

校地内ツアー

 昼食をはさみ、午後は情報管理についての話、図書館利用ガイダンス、校内案内が行われました。

図書館は広い📚最新の書籍、雑誌なども豊富に取り揃えています。
おすすめコーナーに群がっています📚たくさん読もう!
こうしてみると、廊下が長い(@_@)
ツアー途中で、学校技術員の高橋さんにもご挨拶(/・ω・)/よろしくお願いしますっ!
初めての?職員室。ドキドキ。
授業変更は結構頻繁ですから、チェックしましょう!
第一グラウンドに出てみました。避難訓練とスキーの授業で使います。
校舎裏側に回って、第二グラウンドへ。
看板が、歴史を感じさせますね(*^^*)
広大な第二グラウンド。体育、体育祭で使います。かなり、広いです。
グラウンドを下りて、次は…
こちらは、セミナーハウス。主に、公営塾やPTAの会合で使用されます。

集合写真

お疲れさまでした!

長い長ーい一日でした。1年生の皆さん、先生方、お疲れさまでした。


 さあ、沼高ライフがいよいよ始まります!環境の変化はストレスを伴って当然です。疲れも出てきていると思いますが、ストレスと上手に付き合いながら、沼高ライフを楽しみましょう!


*掲載している内容は、ご本人の許諾を得たものです。記事および写真の無断転載はご遠慮ください。